2025/07/22 09:00
30代半ば、僕は町の写真屋で毎日フィルムを現像していました。ある日、雑誌で見た一枚の写真が僕の心を鷲掴みにた。滝の写真。水しぶきが弾ける躍動感、光に透ける水の輝き。これを自分の手で表現したい――その衝...
2025/07/15 09:00
2025年、春。ニュース速報が僕のスマホを小さく震わせた。上野のパンダ、2026年に返還へ――。その短い一文が、胸にずしりと重くのしかかる。 あの日、日本が揺れた・・・僕が生まれた翌年の狂騒曲。&nb...
2025/07/08 18:00
これまで、撮影OKのルールや、スマホと一眼の戦略の違いについて語ってきた。だが、撮影したその「後」の話、つまり「二次創作」の問題に触れずして、この議論を終えることはできないだろう。...
2025/07/01 21:00
前回のブログでは、なぜアイドル撮影OKの現場では「写真だけ」「動画だけ」といったルールがあるのかを勝手に深読みしてみました。 そこには運営側の販売戦略が巧みに組み込まれていて・...
2025/06/24 21:00
みなさん、ごきげんよう! 今日も元気に推しを追いかけているか!? 以前アイドル現場での撮影について書かせてもらったのですが(「撮影OK!?」アイドル現場の熱狂を永遠に! 5/27...
2025/06/17 21:00
こんにちは、動物園シリーズも5回目となりますとネタが無いのですが、なんとかひねり出してみましょう。 皆さんは動物園、好きですか? 子供の頃に行ったきりという方もいれば、私のように...
2025/06/10 09:00
こんにちは!暑くなってきましたね。 昨今の夏が暑すぎて写真を撮りに行くのも考えてしまいます。 そんな時におすすめしたいのが水族館です。 暑い夏に涼しい館内でお魚さんたちを愛...
2025/06/03 09:00
梅雨の風物詩といえば、やはり「あじさい」。 雨に濡れた花びらがしっとりと輝く姿は、思わずシャッターを切りたくなる美しさです。 でも、いざ撮ってみると「なんだか平凡な写真になって...
2025/05/27 09:00
アイドルのコンサートやイベントは、ファンにとって特別な時間です。 その一瞬一瞬を記憶に焼き付けたいと思うのは当然のことでしょう。 しかし、通常、アイドル現場での撮影や録音...
2025/05/20 09:00
シリーズ4回目は、動物園での写真撮影をさらに楽しむためのポイントを、ご紹介します。 動物園の一日の流れや、時間帯ごとの撮影チャンス、そして人気の動物たちの魅力と撮影のコツに迫り...
2025/05/13 09:00
いつもこのサイトを覗いてくれてありがとうございます! だいぶ暖かくなってきました。 こんな陽気だと、ついついカメラ片手にどこかへ出かけたくなりませんか? 撮るのもいい...
2025/04/29 09:00
2025年、私たちの大切な思い出が詰まったビデオテープが、再生不能になる危機に直面していると話題になっています。 「ビデオテープの2025年問題」と呼ばれるこの現象は、VHSをはじめと...
2025/04/22 09:00
このシリーズも3回目ですね。 前回は自身が撮影時に気を付けていること、そこに至るまでの黒歴史に触れてみました。 さて今回は、実際に動物園に行って撮影する際に抑えておきたいポ...
2025/04/15 09:00
写真を撮ったときに「思ったより足が短く見える…」「頭が大きく見えてバランスが悪い…」と感じたことはありませんか? 実は、撮影方法を少し工夫するだけで、簡単に足を長く見せることができます。 ...
2025/04/08 09:00
前回、撮影時の注意点、撮影のコツ、レンズの特徴について説明させていただきました。 長々と講釈を垂れましたが、要はルールを守って周囲のお客様や動物たちに配慮して楽しみましょうと...